まず最初に何故こういう名称なのかについて (*^◇^*)b
付帯している『 168 』という数字はチャキさんの身長の高さに由来しています。
その昔、朝のテレビ番組で「 気分は天気745 」とかってあったでしょ。
エレクトーンを弾くお姉さんが可愛かったあれです。
その名称っぽくしたかっただけだよ f(^ ^;) 駄目だった? 名前ダサいかな・・・?
ちなにみ僕は 気分は天気 で当時エレクトーン奏者を勤めてくれていた大野美香ちゃんのファンでした。
( σ・ω・) σ ウルトラ可愛い娘さんだったからな あれは惚れるぞ うん♪
それとチャキさんはどうして小樽の街に自前のストリートビューを製作&公開することにしたのか・・・。
その影には読者から投げかけられた問い合わせの一文が大きく影響してたりします。
ある時、僕のところへ修学旅行で生徒さんを小樽へと送りだす父兄さんからコメントが届きました。
ちなみにこんなのね ρ(´・ω・`)
樽樽源は情報が沢山あって調べ物に重宝しています。 ただ沢山の情報も街ではその店舗らの並び順がわからず困っています。 なんとかならないものでしょうか・・・。
どうにかならないのか・・・と言われても当時の僕にはどうすることもで出来ず (* * ) きゅ〜・・・。
ご免なさい役に立てなくて・・・とほほ っと相成りました。
が、しかし・・・その後ちゃきさんは改善策として自前のストリートビューを製作してみることにしたんです。
試作品は苦しくもグーグルストリートビューが登場した2008年の秋に完成。
友人らは一足先にこのプレ版のチャキさんストリートビューを目にすることが出来ていたんだよ。
このストリートビューは樽樽源内に公開するGOOD−LIFE記事文での店舗紹介記事らへとリンクを配する仕様になっていたので目にした友人らはただただ驚いてくれましたよ。
世間がグーグルストリートビューでワイワイ騒いでいたときに、既に小樽という街は別なストリートビューを自前で保有していたってことになるね。
(*^◇^*)b ある意味すげぇ〜だろ 時代の最先端都市だぞ☆
ただ・・・チャキさん自身はこのプレ版のタイプには満足しなかったんだ。
まず小樽を紹介するストリートビューは可能な限り青空を背負う形になるブルーバックな画像で作りたかったんだ。
画像からリンクするGOOD−LIFE記事の数も不足し過ぎていたしね。
そんなわけで2009年までその製作&公開の時期をずらしてみたよ。
待っただけあって明るいイメージの画像を多く使えた気がします( 完璧じゃないけど・・・ )。
これなら小学生は元より観光客の方々らも楽しく明るい気持ちでバーチャル観光や調べ物が出来るはず。
今後はこのチャキさんストリートビューの存在自体がもっと小樽の街に貢献できるよう改編を重ねてゆくつもりでいます。
最後になりますが、当然ながら小学生らが僕へストリートビューの製作を依頼したり指示してきたわけではありません。
ちゃきさんの製作したストリートビューが法的に問題があったとしてもそれは彼らには全く関係が無いことですので免責対象だと考えてくださいね。
あくまでもチャキさんという個人が勝手にやったことですから・・・。
※追伸
○○○○小学校の生徒さん。
偶然小樽の街で問い合わせのあったキミ達と出会うことになったがキミ達はとても礼儀正しく好感を持ちましたよ。
思わず北のアイスクリーム屋さんのある場所を聞かれて案内しちまったぜ(笑)
小樽で食べたアイスクリームの味はどうだった? 気にいってくれたかい? また小樽へ遊びにおいでよ。
( ^∀^)ノ いつでも待ってるからねぇ〜♪
|