■プレステージギャラリーでの部屋作り
普段僕が活動の拠点にしている場所を公開することにしました。
以前 知人から「 ちゃきさんの作った部屋に興味があります。見せてちょ♪ 」的な連絡を受けまして、
その際に「 では・・・・ 」とWEBサイトにアップした物を手直しして公開してます。
元々は なんの変哲もない オフィス部屋ですから白壁でエンジ色のタイルカーペット敷きね
これでは可愛らしさがありまへん。
つまらん・・・ (-_−;)
そこで 手を加えてゆきました。
基本的に手作りです。
今回のコンセプトは 携帯電話会社au のようなオレンジと白を基調とする洒落たオフィス をイメージしています。
で 出来あがったところはといいますとぉ・・・
こんな感じのところになりますた w(^▽^w うひょひょ♪
これデスクの前面です
犬を飼うつもりはないんですが、デザイン的に良い雰囲気になるだろうと思いオフィス内にドッグアンカー(犬の綱つなぐとこ)つけました。
犬は フレンチブルドックという犬種のシルエットです。
でもって オレンジが映えるように 白とのコンビネーションにしてあります。
手前に写っている 木の流し床も ちょいちょいと製作しました。
手抜き工事なので 実物をみると ワンちゃんも 床もチープな作りになっています。
写真では 格好良くみえることでしょう (^ー^)b

テーブルの上は オモチャが・・・・。
ロボットもあるし・・・(^ ^ ;)
まったく 仕事を目的としたデスクじゃないのが一目瞭然ですな あはは

これは デスクを写した反対側です。
友達のデザインした 絵葉書やら UNO(やっぱりオモチャ・・・)などが写ってるね。
亀は 貯金箱です。
看護学生時代に 友人から譲ってもらったもので気に入っています。
アップルのマークなんですが まっきんとっしゅ さんのアップルマークそのものです。
●アップルの理由:
僕のオフィスがある場所は プレステージギャラリーという 展示スペースの横っちょにある部屋です。
このギャラリーのオーナーが世界的なアーティストさんなんですよぉ♪
先日も 海外での展示を行ってました。
六本木ヒルズでも 個展開催しちゃうような人なんです。
ホリエモンとも知り合いかなぁ・・・・今度きいてみよう。
しかもこの方 アップルコンピューターが主催する、コンピューターを使用した絵などを集めて行う世界大会で10位以内に入賞してました。
すごっ!世界ランクの人だってことだ わお!∩( ̄□ ̄∩)
で 僕と そのオーナーとの関係は・・・・アーティスト仲間っす (^ー^)
で このオーナーさんが使っているパソコンがアップルコンピューターなんですよぉ。
これらの関係でアップルコンピューターのハードテスターという立場になってます。
アップルコンピューターの指導員的な人は沢山いるけれどハードテスターとして公式に認められる人はいないんだよ。
アジア圏内では うちだけなの
わお! わお!(二回言っとけぇ)∩( ̄□ ̄∩) !
というわけで アップル関連の方々の出入りもちらほらあるのね。
で 元々可愛いデザインだし デスクに張っておいたら 彼らも喜ぶかなと思い製作したんです。
以上 かいつまんで 僕の部屋紹介をさせていただきました。
繰返しますが 実物の部屋はWEB画面での写真よりも、もっとチープですよ。
あまり実物には期待しないでね f(^ ^;) 照れます。
おまけの画像として こちらも公開しておきますね。
僕の部屋の隣は プレステージギャラリーという展示スペースになっているんです。
。

こんな場所で きままにやっとります。
無料の駐車場も 自前で用意してますから車もちの方々なら気軽に遊びにこれます。
たまに 友達が集まって 美術品に囲まれながらのパーティーなんかも開催しているんですよ。
小洒落とるじゃろ (o^∇^o)ノ むはは♪
『 わいわい がやがや ♪ 』(画像ぼかし処理済み)
楽しく 遊んでまぁ〜す ヽ(o^∇^o)ノ
( Special Thanks ! For Prestige Gallery )
いつでも 遊びにきてくださいませませ m(_ _)m
ソファーなんぞも贅沢に入れてみた♪
お茶くらいだしますよ ここで日本の未来について語り合おうじゃありませんか (^ 。 ^ ) あはは
ではではこれで GOOD LIFE のWEB製作基地の紹介を終わります。
またね バイバイ (^ー^)/
小樽観光「樽樽源」トップページへ
|