| 2006年07月14日
 小樽ではマラソンも開催されています。
 
 小樽運河ロードレースマラソンっての聞いたことありませんか?
 
 今日はマラソン自体の話しをするわけじゃなくて その集合場所の紹介です
 
 沢山の人が一同に集まるわけですから 広い場所が必要になるよね
 
 なおかつ運河から比較的近い場所にその広場がなくっちゃいけない。
 
 そういう場所 あるんです
 
 それがこちら ↓
  
 
 色内埠頭公園
 小樽市色内3丁目12
 管理元:建設部庶務課業務係
 0134−32−4111(内線346)
 
 
 
 ここは小樽の市街地 海沿いに幾つかある公園のひとつなの。
 
 海がすぐそばにある公園で綺麗に整備されている場所。
 
 駐車場の用意もあるよ
 
 
 
  
 
 公園入り口付近の様子 ↑
 
 
 
 入り口付近の階段を登ると広いグラウンドが見えてきます。
 
 ここが運河ロードレースマラソンという大会の開催される時には集合場所になるらしいですよ。
 
 
 
 
    
 
 僕が行ったときは誰も使ってませんでした。
 
 使用するときには『 許可がいるらしぞ 』ということを報じる立て看板があるよ。
 
 
 
 
  
 
 とはいえ ちょっと散歩したりする分には いちいち許可も要らないことでしょう。
 
 
 外周をグルッと芝生が植えられている公園だし、海から渡ってくる潮風を感じながらウォーキングするなんてことを楽しむには大変気分が良い場所と思えます。
 
 さらにグラウンド部分を外れた芝生地帯や幾つかの植え込み部分のあるスペースも広くとられているので、子連れの家族などの利用にも適した場所になってます
 
 
 注意:
 公園部分から岸壁までフェンス様の柵はありません。子供さんの海中転落には十分注意が必要です。絶対目を離さないで!
 
 
 
   
 
 遊具や芝生、お弁当でも持参して食べたい場所ですねぇ (^ ^ )
 
 
 この遊具の目の前には海上保安庁の船が停泊してました・
 
 停泊中の船を眺めながら公園でのんびり出来るというのは小樽ならではな光景ですよ。
 
 
 
  
 
 天気も良く気持ちが良い風景☆
 
 
 
 小樽で生まれ育った人にとっては珍しくもなんとも無い光景なのでしょうが、川の町で育った僕としては目の前で船がゆらゆら揺れている光景を眺めているだけでも心が動くものなんですよ。
 
 
 和やかで たおやかな時間
 
 風が波をおこし 波が船を揺らす 揺れる船が僕の心を癒す
 
 
 そんな場所なんですよ 小樽の公園は。
 
 
 
  ゆらゆらぁ〜♪ 
 
 
 
 いくつかある海沿いの公園のうち、一番停泊中の船を間近に眺めていられるのは ここ 色内埠頭公園なんじゃないかなぁ。
 
 釣りを目的としてこの場所を訪ねてくる方々も多いので、公園の他に岸壁部分も含めてみるとするならば、遊びにきている人がゼロという日はみたことがありません。
 
 訪ねた日にはどんな物が釣れていたんでしょうね
 
 今度は僕も釣りをしに来て見たいなぁ
 
 
 
 散歩や釣り以外の目的で、ここへ遊びにきている方々も見かけました。
 
 写生のお仲間だそうです
 
 
 
 
  絵のサークル 
 
 もう 俺ら歳だからさぁ のんびりさぁ (^ ^) と笑っていた方々。
 
 
 絵の上手い下手なんてどうでもいいみたい☆
 
 気の合う仲間と一緒に出掛けて良い時間を過ごすこと・・・。
 
 
 それだけで、もうここで絵を描いている価値は充分と思えるんじゃないかなぁ
 
 僕もこういう歳のとり方をしたいものです。
 
 その時は先輩 宜しくお願いしますね
 
 
 ここで色内埠頭公園の紹介をするGOOD-LIFEは終了。
 
 また良い場所みつけたら紹介するとしましょうヵ。
 
 ではでは 皆さんまたね (^ ^)/ ばいばい
 
 
 
 
 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 色内埠頭公園
 
 
 
 
 |