2006年07月24日
今日は おやつ の紹介です
小樽で おやつ と言えばルタオさんや洋菓子の館さん、あまとうさんなどが有名ですが、もっとローカルな品であり
ちゃきさんに こりゃあ ( ^∀^)ノ 旨いやぁ〜☆と言わしめる名品もあるんだよ。
ここは おやき専門店の桔梗屋さん。
場所は 小樽市稲穂5丁目9番 だと思う・・・ちょっと自信ないけど・・・
レンタルの TSUTAYA さんのそばにあるから目印になると思います

渋い店構えじゃろ (^ 。 ^ )
大判焼きだけを売ってます。
しかも 餡 と クリーム の2種類だけでのシンプル勝負なんです。
世の中『 ラーメン専門屋 』と看板に書いていても カレー とか カツ丼 とかを提供している店だっていっぱいありますよね。
そんな時代の中 おやき一筋! で店を守りつづけているのは伊達じゃないっすよ。
この店は夫婦二人で切り盛りしているようです。
んで その店主たちがこれまた高齢なんだなぁ。
おじぃちゃま と おばぁちゃま のお2人で仲良く営業しておりやす。
2人ともお釣り銭の計算とか さくっ とやっちゃうし僕なんかの暗算よりよっぽど頭の回転が速いです。
負けますね f(^ ^;)
本当にお達者なお二人です

奥に見える焼型で家族を養ってきたんだろうなぁ・・・ すごいよ。
店はとても小さくこじんまりとしているんですがいつ訪ねても綺麗にしているし、必ずと言って良いほどに他の客と良合わせることとなります
それくらい ぽつらぁ〜 ぽつらぁ〜 と コマメニお客サンがやってきて客足が途絶えないんです。
1個80円の おやき
餡 も クリーム もどちらも美味しいんですが、僕が特に熱を入れて絶賛しているのはクリーム味。
手作りカスタードって感じが満開なんですよ。
友達に食べさせても これは w(◎ー◎;)w うまい! と100%共感してくれていますしね

超うまうま (*^ ^*)
小樽といえば 寿司 って感じで食事を済ませたものの。
おやつには 何をチョイスすればいいんだろう・・・ σ( ̄ o  ̄ ) はて??? と迷っている あなた!
勿論 全国通販なんぞやってない この桔梗屋さんという地元でしか食せない味を堪能して帰ってくださいまし
絶対オススメ♪
だりゃ o( ̄ ◇ ̄)○ だりゃぁ〜!
小樽パワー炸裂なのら☆
以上 本日のおやつ紹介 GOOD-LIFE レポートを終わります。
追伸:
ん〜今日もすこぶる美味しかった・・・ あっという間に食べちゃったもん☆
美味しい物とは実に儚いものですのぉ・・・ううむ・・・。
やっぱりまたあとで買い足しに行ってこようっと♪ ヽ(^▽^ )
じゃね またねん バイバイ
■追記コメント
2007年に この桔梗屋さんは閉店されています。
高齢な店主らが頑張っていたお店でしたから 身体のことを気遣っての閉店なのかもしれませんね。
今まで美味しい『 おやき 』を食べさせてくれて本当に有難うございました。
そこにお店が無くなってしまったのは残念ですが、きっと僕はその味を忘れることはないでしょう。
( ^∀^)σ 特に上記した記事文にもある「 クリーム味 」が絶品の味で大好きな「 おやき 」でしたよ。
他の小樽市民にも沢山愛されていた桔梗屋さん。
いままでお疲れさまでした そして 有難うございます m(_ _)m
小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 桔梗屋おやき
|