2006年08月02日
小樽に比較的最近加わった名所として 出抜き小路 って場所があります。
まぁ 観光客をメインターゲットにするコンセプトの場所なのでしょうが友達が小樽へ遊びにきた際に一緒に出かけてみました。
出抜き小路自体は可愛いデザインの店が建ち並ぶ場所なので大好きです。
どの店もこじんまりとした感じの店でカウンター席のみの設定になっているみたい。
今回はその中の一軒 おでんのななし さんというお店へ入ったよ。

お店の外観はこんな感じね。
あまりその昇り口階段の存在に気づかず見過ごしてしまう観光客も多いのですが、出抜き小路には2階部分へあがれる場所があるんです。
そちらから眺めた ななし さんは こんな感じにみえますよ。
どう 洒落ているでしょう ヽ(^▽^*
タイルを使ったりパステル調のペンキ塗り仕立てだったりと大変キュートなイデタチのお店になっているのが判るね。
ちなみに ここの店は道路に面しているので出抜小路へ出店している店の中でも入り目に留まりやすく入り易いかもしれません。
お次は店内の様子を紹介してみよう。

狭いキッチンの中を手際よく働く従業員さんの姿。
ここの店主はどことなく芸人の「 さんぺぇ〜です 」のお方に似ている気がします。
店主のトークも面白いですよ。
とても明るい性格の方でした。
大抵は1000円程度の『 おでんセット 』やら『 もつ煮込みセット 』やらといった何かしらのお徳セットみたいなのが用意されているみたい。
注文に迷ったときにはマスターと相談してこういったお勧めセットみたいなものがないのかを尋ねてみると良いでしょう。
今回の僕はご飯食べにきただけなので軽い食事程度に留めておくといたしましょう。
ビールと組み合わせ何か楽しめるといいなぁ・・・。
ここの もつ煮込み 旨いっすよ♪

画像はいまいちでしたね・・・ボケボケです (>ω<;) ご免なさい・・・。
ほんで こっちは いかとんび のから揚げね ↓

あ・・・旨そう・・・。
カウンター越しにマスターと会話しながらのお食事。
味も旨いし全てに満足な時間が続きます。
ビールも (^▽^ うまうまなのら☆
最近の小樽事情やら出抜き小路事情やら土地の者ならではの話しなんかも沢山聞かせてもらえて大変楽しく参考にもなったしな。
出抜小路の『 ななし 』さん 面白れぇ〜♪
また 食事中、店の外では出抜き小路の中にある小さな広場でギター片手にハーモニカを吹いているという器用なおじさんがいました。
いわゆる「 流し 」といわれる方なんでしょうか・・・。
BGMとしては変わっていて楽しめるかも。
今回は平日の夕方くらい夜間にかけて訪ねてきたんですが、終始そんなに混雑はしていませんでした。
でも潮まつりの時とかは大変な混雑だったんでしょうね。
また地元小樽民であることを生かして席が空いていそうな時を狙い足を運んでみるとしようかな (^ ^ )
小樽へ遊びにきたときには一緒にいきましょうね
それでは 本日のGOOD-LIFEもこの辺で・・・。
じゃあ またね (^ ^)/ ばいばい
小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 出抜小路おでんの「ななし」
|