2006年08月16日
夏だしな。
ソフトクリームくらい食っとかないと旬を逃すよな うん。
そう思い立ちソフトクリームを食べにいきました。
今回の目的地は ここね ↓

小樽ミルクプラント
小樽市花園2丁目12番13号
0134−22−5192
営業時間: 4月中旬〜9月中旬までは 午前11時00分〜午後7時00分まで
9月中旬〜11月初旬までは 午前11時00分〜午後6時00分まで
ただし土曜、日曜、祝日は午前10時00分開店で午後7時まで営業することもあるそうです。
11月初旬〜4月中旬までの冬季間は営業していないそうですよ。
ここはね小樽市役所の近くにあるので比較的探し出し易いと思います。
ソフトクリームはスープカレー以上に食べ歩いて味比べをしている方が多いからなぁ。
かなり遠方からでも探して出しては訪ねてゆく人がいるみたいですよ。
お店は坂の途中にあるので、立ち寄る際はサイドブレーキをしっかり引いて停車してねん (*^ ^*)b
じゃないとソフトクリームを買いこんだ後に車へと戻ってみたら あるはずの場所に車が無い・・・なんて怖いことになっちゃうかもしれませんよぉ。
店の裏手には駐車場の用意もあるのですが、面倒なのものか皆さん店前の坂道に路駐しちゃうらしいっす。
ここは人気があるショップなので夏場の気温が高い日なんて店前の坂は車がずらずらと並んでいるんだよ。
今回僕が訪ねたときも気温があがっていた日だったのでとても混雑していました。
店内へ入ってみると本日のお客さん構成は女性ばかりのようだ。
店からあふれ出てしまった客の90%が女子高生みたいだよ。
かろうじて 子供連れの家族さんが一組混じっていたぐらいです。

色々な種類のソフトクリームがあるから選びだすのもひと苦労♪。
外には女子高生がウジャウジャ・・・・。
いくら女好きなチャキさんでも流石に女子高生の数が多すぎてちょっと引いたぞ。
σ(^ ^;) 圧倒されてたじろいでしまった人です。
看護学校を卒業している僕としては、女生徒に囲まれる生活には慣れっこのはずなんですが、そんな僕でも引くほどでしたからねぇ。
相当うじゃうじゃ居たと思ってください(笑)
セーラー服姿の群れの中をすり抜けるようにしてカウンター前へと進入・注文を通します。
入店前はバニラソフトもしくはミルクソフト系の物があればそれでいこうと決めていました。
が、しかし・・・。
近くに居た女子高生が美味しそうで・・・。
・・・おっとミステイク(笑)
もとい
近くに居た女子高生が持っていたストロベリーとバニラのミックス味が美味しそうだったので こちらを注文することにいたします。
現在のちゃきさん、頭の中が『 女子高生の放つオーラ 』で圧倒されていますからな。
間違って
「 (* ̄∇ ̄)ノ" 女子高生1個ください 」
と口にしてしまうのではとハラハラする瞬間です。
ちなみに・・・。
『 女子高生のミックスでお願いします p(>ω<p) YES☆ 』
と注文しようものならば、すでに犯罪級ですな。
むははははは (*^◇^*)v
しかも これを聞いた店員が いつもの癖でソフトクリームのサイズを確認すべく
「 レギュラーですか? ラージサイズ ですか?」なんぞと聞き返そうものならば なおオカシイ。
「 僕のはスモールです(恥) 」と思わず小声で答えてしまうやもしれませんね。
いやはや ソフトクリーム一つ注文するのにも危険が一杯ですな
( ・・・なわけねぇ (^ ^;) )
『 ちゃんと注文できたもんね♪ 』

これだけ渦巻いているにも関わらず これでレギュラーサイズです。
んでもって価格はたったの200円☆ ∩( ̄ω ̄;∩) やっすぅ〜〜い!
しかも今なら金利手数料はじゃぱねっと が一切を負担・・・って
おいおい(^ ^;)いい加減なこと言っちゃ駄目ですよ
とにかく大きさの割にお徳感ありありだよね。
そこはやはりこのお店が北海道保証牛乳さんの直営店だからなせるところでしょう。
ちなみにですよ、この店舗自体が昔は保証牛乳さんの工場だったそうです。
当時は『 小樽保証牛乳 』という名前だったんだって。( 1969年に北海道保証牛乳と改名 )
本社こそ札幌に移転しているものの、工場は現在も小樽市桂岡の国道5号線沿いで稼動中の会社なんです。
え? 味?
そりゃお客サンだらけで行列できてたんだから旨いにきまってるでしょう♪
猛烈 w(^▽^*)w うまうまなのら☆
ソフトクリームってさぁ 暑い日に一息いれる食べ物としてはジュースとかビール以上に感じることありませんか?
ホッ ε-(^ 。 ^ ) と一息つきたいと感じたときに、あなたもここ小樽ミルクプラントさんを訪ねてソフトクリーム食べてみてくださいね。
それでは本日のGOOD-LIFEもこの辺で。
ではでは ばいばい (^ ^)/
■2009年夏に追記
ミルクプラントさんのソフトクリームには「 ニューヨーク 」という名物サイズのソフトクリームが売られているよ。
一人で挑むにはちょっと びびってしまう その大きさ!
一度は手にしてみたい逸品ですな q(*^◇^*)p チャレンジしてみる人いるかい?

その日の気温によっては「 倒れてしまうので・・・ 」と出せない物もあるらしい・・・。
このサイズ・・・最早食事の域ですな (^▽^; ははは たじたじです。
小樽って凄ぇ〜だろぉ♪
小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 小樽ミルクプラント
|