2006年09月16日
観光客の方々には縁がないと思われる地元の食堂系店舗。
でも地元民である 樽人(たるんちゅ)なチャキ氏にとっては食堂チェックは大変重要な作業です。
んで定評のある食堂をみつける一つの指標となるのがタクシー運転手が昼飯所として支持しているかってことね。
ここ おたる家 さんも支持を取り付ける店舗の一つだと思ってます (*^◇^*)b
昼時になるとタクシーがちらほら停まってる姿もみかけるよ。
お店の外観ね
おたる家
小樽市入船1丁目2番16号
0134−23−0305
営業時間: 午前11時00分〜午後9時00分まで
定休日: 毎週月曜日
中はこんな感じでした ρ(^▽^ )
下街の正しい食堂って感じですこぶる落ち着きます。
ほっ・・・ (*^◇^*) 居心地いいね 肩が凝らないお店だ。
こういう場所で 定食とビール頼んで高校野球なんかをノンビリ観戦するなんてのもおつですぜ♪
んで メニューをみるとラーメンやらトンカツやらが定番な品が並んでる。
どれにしようかなぁ・・・ σ( ̄ o  ̄ )
っといった状態でメニューを眺め続けるとですね、嫌がおうにも目に飛び込んでくるイラストの姿が・・・。
( ^∀^)b この熊ちゃん超いけてませんか?
あまりにも いかしたクマちゃんの絵だったので 写真とってしまった (^ ^;)
いったい何方がお描きになったものなのでしょう?
んで まだまだ キュートで ぐっとくる絵があったので続けてご紹介してみるっす☆

ガビ━━(;゜□゜)━━ン!!
ウルトラ可愛いじゃねぇ〜か!
思わず注文したくなること請け合いですぜ。
本当に誰が描いたんでしょう・・・。
いいですねぇ 2枚とも d(^▽^ すごい上手に描けてるよ♪
結局 イラストのクマちゃんが薦める「 揚げギョウザ 」にしようかと最後まで迷った挙句 トンカツ を食べてみることに決定です。
だって揚げ油の良い臭いが店内に香ってたんだもん そそられるでしょ こういうのって。

トンカツ定食だよん
ええと 事前に情報がなかったので知りませんでしたが
トンカツ 結構大きいっすね d(^ ^;)
おいら 食べきれるだろうか・・・ そんなにお腹すかせてこなかったんですけどぉ・・・。
この後は ソース を ドバッドバッ! とかけて食べまくりね。
お味も大変よろしいです。
今日も うまうま w(^▽^w なのら♪
値段も見合った価格に思えた タクシー運転手らが足しげく通うのも理解できますね。
でも 大きめなトンカツが出てくるとは知らなかったから 最後に僕はちびっとお残ししちゃいました。
くっそぉ〜 p( ̄ω ̄; ) 次こそは完食してやるのら・・・。
このお店 いつもあるのかどうかは知りませんが感謝抽選券ってのを支払いのときに渡してくれましたよ。
なんでも後日発表される抽選があるらしく、当選すると5000円が貰えちゃったりするらしいっす。
あたる あたらない に関わらず こういうの 大好き☆
なんとなく こういうのって楽しくないですか?
あまり当たったことはないんですが いつも 当たるかもぉ・・・って気分にだけはなるタイプなんですよぉ〜。
そういう感覚ってあるでしょ?
宝くじ買ったら 買った直後からもう一億円の使い道考えはじめるって あの感覚に似てるかも (^ ^)
今度当選の有無を確認しがてら またおたる家さんへご飯食べにいってみることにしようっと☆
それでは合否が判明するその日を楽しみにしつつ、とりあえず本日のGOOD-LIFEをお仕舞いにしておこうと思います。
じゃあ またね (^ ^)/ ばいばい
小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > おたる家
|