2007年06月18日 小樽に暮らすようになって早くも一年以上が経ちました。 んで札幌在住の友人らから 「 小樽の回転寿司屋を教えて欲しい 」という質問を多くもらいます。 なんで? と尋ねると 「 安いんじゃないの? 」とコメントが続くのね。 ちゃきさん本人としては 選ぶメニューの内容によっては 一概にどちらとも言えないと思っています だから 僕はその時の状況に応じて 両者を使い分けているのが現状。 その辺りは樽樽源を読んでいる方なら容易にイメージがつくことでしょう ちゃきさん 本当色々なところに出没するもんね (^^;) 自分でも過去のGOOD−LIFEを読み返すと飽きれるくらいですから・・・。 っといったいきさつで本日は 「 私は断然 回転すし屋派なんだ 」という友人のためにお店紹介をさせてくらはいませ。 和楽 小樽店 小樽市堺町3番1号 0134-24-0011 公式ホームページ:http://www.waraku1.jp このお店は専用の無料駐車場( ※和楽でお食事の方のみ利用が可能 )の用意もありますよ 店舗の横にあるパーキングだからわかりやすいです この上の画像でみる 店舗の左がわには有料パーキングがあるのですが、和楽さんは提携していないので利用の際には注意してくださいな。 そちらの駐車料金の割り引きとかありませんからね。 ほんで 先に紹介した専用の駐車場へと車をとめて いざ店舗へと向かうこととなります。 入口は凝ったデザインになっているね。 小樽の街並みに似合っていて努力してくれているのが良くわかります。 GOOD (^^) ☆ ここの門をくぐった中も 格好良く庭が作られていました。 ほとんどのお客さんが 何気にとおり過ぎてしまって、あまり気づいてもらえない場所ですが、とてもバランス、コントラストとも調和がとれていて良い感じです。 「 和 」の良さを感じませんか? と書きました 思い出してください このお店の名前を。 『 和楽 』 どうです? こういった部分でも納得させてもらえますよね(^^ ) さてさて とはいえやっぱり そこはお寿司を提供してくれるご飯屋さんです。 メインはやっぱり食事に注目しないといけないね。 何点か僕がここで頂いた物を画像に残してきたから これを掲載しておきます。 毎回思うことなんですが、美味しい物を食べる時に それをホームページで伝えるのって限界あるよな・・・・と (^^;) 無理だよね本来。 いつもいつも それでも何とか「 目の前にあるウマウマ 」を伝えようとして気持ちを込めて写真撮りしてくるの。 今日の写真も皆さんに そんな気持ちが届いてくれると良いなぁ・・・・。 『 お寿司は好きですか? 』 僕がお寿司好きか? だなんて愚問という物ですよ 超ウルトラスーパーエキセントリック悶絶LOVE ってくらいに愛して病みませんね。 以前何かのコマーシャルで「 お箸の国の人だもの 」ってキャッチフレーズがあったけれど、あれってそのまま 「 お寿司の国の人だもの 」と置き換えてみても通じる物があると思わないですかぁ。 どう? そう思わない? 思うよね やっぱ (*^◇^*) ちょっとテストしてみようか? キミ達 樽樽源の読者の 『 お寿司の国の人だもの 』のレベルチェックをするということです。 これから キミ達の目の前に ある食材を ポン っと用意いたします。 それを パッ っと見た瞬間にですよ ハッ っとして グッ と来るような( 田原俊彦がそんな歌をうたっていた気がする・・・ ) それでいて尚且つ 出会った瞬間に ビビビ と来ちゃうような( 松田聖子がそんな結婚をされましたな ) さらに更に 好きよ 好きよぉ こんなに好きよぉ〜 もう貴方無しで居られないほどよ ウ〜ウォンテッド♪ っという ピンクレディーの名曲の歌詞の一部を口ずさんでしまうほどに心が動いてしまった方々は もう間違いありません。 『 お寿司の国の人だもの検定 』の1級を取得できます (^^)b 履歴書に書いてもいいぞ。 さぁ それでは準備は良いですか? テストが開始されますよ まず 心を落ち着けて心の中を 無の境地 にしてください 頭の中の全ての煩悩を消し去り 心を清めるのです 愛する女房のことも 大切な旦那様のことも今は忘れるのです。 そして 神聖な気持ちで 次の画像を目に焼き付けてください いきますよぉ・・・・・・ 3 2 1 ズドン っ!! あ・・・・・ 今 あなた達 (  ̄  ̄)σ 心が乱れましたね 煩悩に全てを支配されましてしまいましたね。 思わず 「 醤油を持ってきてください 」と思ってしまいましたね 間違いありません あなたは お寿司の国の人です うけけけけ (^▽^ アメリカ人じゃなかったみたいだぞい ふふふ。 今日からはキミも お寿司の国のアリス と名乗っても宜しい。 ちゃきさんが許可します (*^◇^*)b 許可許可ぁ〜♪ さてさて 無事にテストも合格し お寿司の国のアリス にも成れたことですから ここいらで本日のGOOD−LIFEも終っておきましょう。 小樽入りしてくる友人の他にも誰か参考に出来た方がいらっしゃれば幸いです それでは またね (*^∇^)ノ THE グッバイ なのら♪ ( THE グッバイ ってユニットを野村のよっちゃん が作っていたことは覚えている人いますかねぇ・・・? ) 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 回転寿司和楽 |