小樽クラシックカー博覧会2007 ( その2 ) |
|
アルファロメオスパイダー | |
![]() |
TOYOTA セリカTA20型 初代セリカ。通称ダルマセリカで呼ばれていたタイプです。人気車であったフォードムスタングを模したと評されたボディデザインは今でも格好いいと思えます。 |
![]() |
TOYOTA セリカTA50型でいいのかな? 2代目セリカですが、マイナーチェンジ後の型なので角目の4灯の仕様になっているのが判ります。DOHC仕様のエンジンを搭載していた本モデルのコマーシャルはライバル車であったスカイラインがSOHC仕様であったこともあり「 名ばかりのGT達は道をあける 」と宣伝し意識しまくりの時代だったのがわかります。 |
![]() |
もう一台 TOYOTA セリカTA20型 |
HONDA S800 | |
ダットサン | |
HONDA S800 | |
HONDA S800クーペ | |
HONDA S800クーペ | |
![]() |
TOYOTA S800 通称はヨタハチ 小さくて可愛いスタイルに790ccのエンジンを搭載。それでいて最高時速が155kmも出るんだそうです。なんだかすんごいですぅ~♪ |
小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 小樽クラシックカー博覧会へ行きました > 一覧 |