2007年09月16日 小樽は海を目の前にして山側へと一気に競りあがってゆく形状の街です。 それゆえ高台に位置する場所から海や街を一望できる景観を楽しむことが出来るお店などもちらほら・・・。 今日はそんな高台に位置するお店のひとつへ出かけてみたよ。 目的とする場所は国道のような大きな通りに面してはいないのでローカル色も強い。 地元民などから情報を貰わないとおいそれとはみつけられない場所のはずだ。 画像を使って案内してあげるからしっかりついてきてね d(^▽^ まずは国道5号線を札幌方面から走ってきて小樽の街へとはいりましょう。 そんでもって小樽駅の前を すすす・・・と通過。 その後ほどなくして右手に現れる「 かどや食堂 」さんのある交差点を左折するっす。 ここね (´・ω・`) ρ ![]() この交差点を左折すると登場してくるのが『 船見坂 』 結構急な勾配を誇る坂だから冬場は正直厳しいドライブになると思われる・・・。 ![]() これを ぐぃ〜〜〜ん♪ と坂を上ってゆくよん。 ==☆(((((((((^ー^*)ノ はい 皆さん頑張って登りましょう! 坂を登りきったところを右折するっす。 ![]() あとは道なりにすすめばこういった店舗が登場してくるよ。 駐車スペースも4台あって( 狭小店舗が多い小樽では駐車4台保有はかなり立派 )みつけやすい☆ カフェ・フルール 小樽市富岡2丁目16番3号 0134ー31ー3778 営業時間: 午前10時30分〜午後7時30分まで ( ランチタイム:午前11時00分〜午後3時00分まで ) 定休日: 毎週水曜日、第3水曜&木曜日 この場所は同じならびに数件の店舗があります。 以前に他のお店の紹介を樽樽源で書いたこともあったな f(^ 。 ^ ) 覚えている人いるかなぁ? ちなみにお店の名前を英文字で書くとこうなるらしい・・・ ρ(^ ^*) このページを作る際に調べてみると『 FLEUR 』というのがフランス語だとわかりました。 その意味は『 花 』だそうですよ。 優しい名前のつけられたお店であることがわかるね (*^◇^*)b 僕はここでランチを楽しんできたんだ。 建物の外にあった『 本日のランチ 』というものをチェックするに ミックスフライ、 ライス、 スープ、 珈琲 これらがセットになって1000円程度で提供してくれちゃうらしいです。 ん〜 これなら納得の内容だな (´・ω・`) b うん 今回はこれでキマリだな・・・よしよし・・・うんうん・・・。 なぁ〜んてことを考えながら入店した癖に、実際にオーダーを通してみたらパスタ頼んでやんの(笑) だって (;^ ^)σ 『 キノコ 』の文字が目に入ったら急に食べたくなっちゃったんだもん・・・ 許せ読者らよ。 ・・・っというわけでランチセットの他にも色々なメニューが用意されていた中で僕がチョイスしてきたのはパスタ物。 店舗外観の小奇麗さの印象を裏切らない綺麗なスタイルで登場してきたよ。 これは (*^∀^)ノ 美味しそうなのら うきょきょ♪ こんな期待度MAXなパスタを高台のレストランでいただくのは小樽冥利につきますな。 実際こういった景観を楽しめる場所に自宅が欲しいんだってな夢を抱いている人も多いんじゃないですかねぇ・・・? だって気分がいいじゃない ↓ こんな景色をもった建物なんてそうそう持てるもんじゃないですからねぇ・・・。 あちゃ〜 ・゚・(ノ´∀`)ヾ・゚・ やられたぁ♪ 小樽の中心街と海が一望じゃん☆☆☆ こんなところでランチを楽しんでるんだよ いいでしょう w(^▽^ )w うはは♪ 船見坂を登りつめたところには、こんな店舗があったことは知らなかった・・・ そんな地元民もいるかもね。 無理もない・・・ 船見坂なんてその先に用事がなければそうそう上がる機会なんてない場所だかんね。 『 日々の移動の道すがら、自然に見て知っていましたよ 』なんて所ではないだろう。 うん うん (ー ー ) 無理もない 無理もない。 でも 幸か不幸かキミ達はここの存在を知ってしまったわけだ。 それなら一度は行くべし (*^◇^*)b そしてチャキさん同様に ↓ こんなパスタとかを楽しんでくるのら。 ![]() あちゃ〜 ・゚・(ノ´∀`)ヾ・゚・ やられちゃったぞパート2なのだぁ〜☆ こういう画像は反則ですな ほほほほ。 キノコのパスタ姿は誠にウマウマヽ(^▽^*)ですぜ♪ 【 キノコ大好き@ちゃきさん マッシュルーム☆LOVE 】 いいでしょう♪ 今日も見せびらかしちゃうのら ぐはははは。 皆さんは今回紹介したカフェ。フルールさんは訪ねたことがありましたか? 出かけたことがある方であれば「 そうそう こんなパスタとかあるぅ〜♪ (^ 。 ^ ) 」と共感できたことでしょう。 また「 今までそんなお店があることは全く知りませんでした・・・ 」という おっくれってるぅぅ〜♪ と言われても仕方がない人たち・・・。 キミ達 (→ →σ)σ 時代遅れも甚だしいですぞ 指さしてやるからな オラ オラ(笑) ・・・っとまぁ 景観が良い店なんだよ プラス パスタも見ただけで グッ☆ p(>ω<p) 食べたい・・・ と思わせてくれちゃうナイスなお店を今回は教えてあげました。 小樽にゃまだまだキミ達が把握していない店舗などが山のようにあるけんね。 今後もチャキ隊長と一緒に探索していこうぜぇ☆ d(^▽^ ) 宜しくっす! それでは本日のGOOD-LIFEもこの辺でお別れとしておきましょう。 まったねん ( ^∀^)ノ ばいならなのだぁ〜♪ ■おまけ カフェ・フルールさんの2階ではパッチワーク作業を行っている方がいらっしゃいました。 作品を調度制作されている途中とのことで暫しその様子も見せていただけましたよ。 「 頼まれ物で作っているんですよ のんびりね そう のんびりやるの ふふふ 」と笑顔を見せながら作業を続ける作家さんの朗らかな笑い顔が素敵であり印象的でした。 パッチワークこそやったことはありませんが、僕も物を作るのは好きなほうです。 彼女が手を動かすさまを眺めていた僕は帰宅後すぐに絵を描いたりして遊んだよ。 こりゃ刺激をうけましたな (^▽^ ) パッチワークは元より 何か作ることが好きな人ならばこのパッチワーク作家の方ともお会いできるとよいですね。 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > カフェ・フルール |