2008年10月01日 小樽のフェリーターミナルからほど近い場所に飲食店が数件並んでいる場所があります。 ウドンや丼物御飯などをメインに扱っている「 なか卯 」さん。 それから洋食屋さんなのかなぁ???? σ(´・ω・`) その隣に位置する「 海音 」さん。 画像一番奥がわにチラっと見えている「 お蕎麦屋 」さんの3件。 ![]() 3店は交通量の多い通りに面しているから見かけたことあるって人も多いんじゃないですか? どう? 僕自身は手前に写っていた「 なか卯 」さんへは何度か足を運んだことがありました。 んでずっと気になっていたのが ↓ これ。 『 ランチ 500円 』の文字。 安いよね☆ (^▽^ どんなの提供してくれているんだろう??? 時間とか限定されてたり 数量が限定されてたりするのかなぁ・・・・ σ( ̄ o  ̄ ) はてはて謎だらけだね。 っというわけで今日はこの『 海音 』さんを利用してみることにしたよ。 ![]() Cafe Stage 海音(カノン) 小樽市築港8番4号 0134−27−6789 定休日は日曜 営業時間:午前11時00分〜午後8時00分まで 公式サイト: http://www.cafestagekanon.jp/
さぁって なにわともあれ早速入店するっす。 ( o^∀^)o ワクワクだね♪ すると・・・入り口の横には何やら告知板が置いてあることに気づきます。 ふむふむ ランキングとか発表してくれているらしいぞ (^ 。 ^ ) ほほほ。 1番人気は からあげ定食 ですか・・・・ そうですか そうですか からあげ定食ねぇ・・・・ふぅぅ〜ん。 っというわけで私。 「 からあげ定食 」を注文してしまいました (^〜^;)σ だって黒板見ちゃったんだもん・・・。 黒板の一番下には「 ぜひ一度 食べてみて 」の文字も御座いましたしぃ・・・。 とにかく 本日のチャキさんは当初の目的であった「 500円ランチ 」のチェックを放り出して人気の「 からあげ定食 」を食することにいたしました。 それに読者の方々だって多分「 からあげ定食 」もそれはそれで観たいと思ってくれるはず・・・。 優しい読者とチャキさんは常に二人三脚で心をのリズムを合わせながら歩む。 それが「 樽樽源 」って奴よ ほほほ。 っといういきさつで頼んでしまった「 からあげ定食 」 どんな物が運ばれてきたかといいますとぉ・・・・ こんな感じ☆ ![]() 御飯 味噌汁 漬物 唐揚げがのるプレート上にはサラダの他にも数品を合わせ盛りしてきてくれる仕様になっていました。 パッと見 上の画像だとさほどの量ではないと感じたかもしれないけど それは多分カメラアングルのせいだよ。 唐揚げの山の後ろに他の物が隠れてしまった形になっているのさ。 だから安心してね 色いろと盛り付けられて目の前に登場してきますからね d(^ 。 ^ ) んで お膳には調味料も添えられてきたのですが このお店の味も知りたかったのでとりあえずは何もふりかけずに 唐揚げ を口に放りこんでみたよ。 パクッ☆ ムシャ ムシャ ムシャ (^〜^ ) んぐ んぐっ♪ あんらぁぁぁ〜〜〜 ヽ( ^∇^)ノ この唐揚げメチャクチャ美味しいからぁ〜♪ うわぁ〜い☆☆☆ これ下味がシッカリ付けられていて本当に旨いよ ↓ ![]() ってゆうか ワンプレート盛りで提供されるオカズの品数やその味のことを考えると これで600円ならば「 すこぶるお安い☆ 」と思えるんですけどぉぉぉ! ちゃきオジサン この店気に入りました。 うはっ♪ φ(^▽^*) ちゃんとメモしとこうっと☆ その後のチャキさん。 喜び勇んで唐揚げを頬張り続けます。 ん〜 幸せ日和じゃのう〜 ルル ( ノ^∀^)ノ ランラン うまうま♪ ほんでね 気を良くしたチャキさんなんですが この日頼んだ からあげ定食 をペロリと平らげた後、翌日も「 海音 」さんへと足を運んでしまいました。 元より先に登場した告知用黒板でも確認していた2番人気のメニュー。 今度は当然ながら そっちの注文ってことね d(^▽^ うまうまチェック三昧なのら☆ っというわけでお次は2番人気「 日替わり定食 」だよ。 先の「 からあげ定食 」と人気を2分するくらいなんだから期待していいんだよね? その期待を裏切ったら (´・ω・`) σ 拷問っつぅ〜ことでよぉ〜がすね(笑) さぁ〜って 今度はどんな姿の物が運ばれてくるかなぁ〜 楽しみぃ〜♪ 待っている間は『 美味しい定食が食べられる店を発見! 更なる探索中 』との情報を小樽好きな友人らへメール送信です。 ポチ ポチ・・・・っと。 そんなこんなして時間を潰してたら こんなの持ってきてくれたぞい ρ(´・ω・`) 本日の日替わり定食は「 鍋焼きうどん 」でございます。 ![]() オマケ: この画像はクリックすると ↑ もっと迫力のある画像で見ることができます。 なまら 熱々での登場だよん ( ^∀^)b 火傷するなよなのだ。 鍋焼きウドンの味? 見りゃわかるでしょう もちウマウマっす♪ 鍋焼きうどん君 またキミを食べたい p(>ω<p) はぐっ! でも日替わり定食のメニューだから「 常時出会うことは出来ない 」というハードルの高さ・・・多分季節物だろうしな・・・・食べといて良かったぜぇ。 あとね 日替わり定食にはこの他にオムライスとか色々登場するんだって、一通りレギュラーメニューを制覇したら「 日替わり定食 」メインで通い詰めても楽しそうだね。 加えて何か「 海音 」さんについて言い残しておくことってあったかなぁ・・・・ σ( ̄ o  ̄ ) ん〜とね おっ! そうそう (´・ω・`) b 働いているオネエ様が美人でした そこんとこ大事にいっとこう。 笑顔が素敵でドキュンときたぞい。 その他の情報としてはぁ・・・ 店の奥がわにドラムセットとかが置いてあってミュージックライブなどもこなしているみたいです。 公式サイトを開いてみるとスケジュールとかも掲載されていましたよ。 街中から少しだけ離れたフェリーターミナルのそばです。 この場所でライブイベントが開催されているなんて ちゃきオジサンは全く知りませんでした。 機会があったら遊びにきてみたいね うん。 ではでは 本日のGOOD−LIFEもこの辺で御仕舞いに・・・・・。 はっ (;゜□゜) しまった! 良く考えたら一番最初の目的「 500円ランチ 」の紹介がかけらも登場してねぇ〜ぞ・・・。 これを放置したらまた ↓ こういうの喰らうかも・・・ドキドキ 忘れてんじゃねぇ! o -_-)=○)゜O゜)☆ ズババ 痛たたた・・・・とか(苦笑) では 追加情報を公開すべくエンディングは先に伸ばすことと致しまして 次は「 500円ランチ 」の紹介を含む文章で書いてみるね。 続きの情報は別ページにしてみた。 行くぜぇ 500円ワンコインの世界へと ひとっ飛びだぁ! εヽ( ^∇^)ノ シュワッチ♪ 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > カフェステージ海音(カノン)その1 |