■樽樽源の製作環境遍歴
|
 |
2005年に樽樽源を作りはじめたとき
その際のに撮影機材はなんと携帯電話でした(笑)
当時は携帯電話付帯のカメラはまだ性能もしょぼく・・・。
あとから当時の画像を眺めると「 こりゃ酷いな 」の一言につきますよ。
しかも使っていたパソコンは家に転がっていた Windows98SE搭載マシーン。
パソコン画面も昔懐かしいブラウン管タイプ。すでに照度を正常に保てなくなったそれは色味チェックすら出来ないという品物で作ってました。
今思えば良くもこんなクラシカルな機材で作っていたなと・・・・。
いやぁ〜 f(^ ^;) 過去って懐かしいものですね ははは☆ |
|
 |
|
 |
2006年頃から
サイト製作を始めてから一年くらいたつと、「 まだまだ作ることになりそうだ・・・ 」との認識が生まれはじめます。
そんじゃあ携帯電話付属のカメラだけでは役不足だろうて・・・・。
とはいえ道具が良ければ( 金をかければ )良い物が出来るってわけでもあるまいにとも考える。
んだば この程度のスペックでも十分ホームページくらい作れるんじゃねぇ〜の?っと考えてヤフーオークションから調達してきたカメラがこちら。
古臭いCANONイクシーだよ♪ (^ ^*) たしか送料込み1000円程度で買いました。
なまら安い!
以後 このウルトラクラシカルなデジタルカメラくんは大活躍☆ 樽樽源の製作中期を踏ん張ってくれた相棒となるのです。
200% 腕とセンスが試された時期だったと感じます。
またサイトの内容が濃くなるにつれ、良かったら使ってみないか? と友人から格安で Windows XP マシーンを譲りうけるといった流れも発生。この時点で製作環境の向上が図られたっす。
|
|
 |
|
 |
2008年頃〜2009年後半にかけて。
樽樽源の歴史も長くなり「 ううむ これはもっときちんと作り込んだ方が素晴らしく面白くなるんでないの? 」の印象を強める時期となるっす。
そんじゃあ思い切って製作環境も一新しスペック増強&まともな道具揃えて今後の製作を図ろうではないか! っていうかこの決意遅すぎ(笑)
少し金もかけてみようぞ
だりゃ (* ̄ ▽ ̄)ノ ☆☆☆
っという具合にヨドバシカメラへ出向き調達してきたグッズ達。
長らく世話になった おんぼろイクシー君は燃えないゴミに出され、新たなるイクシー君が活躍中です。PCマシーンも「 どうせなら・・・ 」と考えて
Windowsの七番搭載マシーンに変えてみたよ。。
作業内容自体は大して変わらないんですが作業が楽チンになった♪ 液晶画面サイズの大きなカメラはやっぱり使いやすいですね。キャノン偉い☆
|
|
 |
小樽観光「樽樽源」トップページ > 樽樽源って何? > 製作環境の遍歴紹介
|
|