2008年09月21日 皆さんお早うございます 朝の爽やかな香りの中 足腰が弱ることを懸念する年頃になりだしたチャキオジサン お散歩を楽しんでおります☆ んでどうせ歩くならタウンチェックとか売り娘さんチェックとかしながら歩くほうが好きな性分です。 街の変化や、可愛らしい娘子を見つけると幸せな気分になるかんね。 なるよね? σ(*^◇^*) あれれれ オイラだけかい??? とにかく小樽在住お散歩オジサンこと ちゃきGさんは本日も堺町を歩いておりました。 ほほぉ〜 ( ^∀^) 今日の青空にはルタオ本店にある塔の姿も映えますな♪ でも今日は用事無いから素通りするぞい・・・。 テクテク・・・ テクテク・・・。 するとぉ・・・ (´・ω・`) んっ?! なんじゃ こりゃ? 『 ルタオチーズケーキラボ 』って・・・・何だぁ はにゃ? ( ̄□ ̄ ) 21日ってぇ〜と「 TODAY 」今日ジャン♪ 見るとオープン記念のために用意されたと思わしき花も出ています。 ( ^∀^)ノ おお そうか! 以前から工事中でシートが被されていた改装中の店舗がようやく出来上がり開店したんだね☆ どれどれ どんな感じやねん・・・。 道路向かいがわへ渡って眺めてみることといたしましょう。 ![]() ( ※開店直後は人だらけだったし別な日に写真撮り直しにいって撮影してみたぞ ) ルタオチーズケーキラボ 小樽市堺町6−13 0134−31−5580 営業時間: 午前9時00分〜午後7時00分 公式サイト:http://www.letao.jp/index.shtml あんらぁ〜 これはまた 随分とチャキさん好みのキュートなデザインだことぉ♪ w(´∀`*w) 既に気に入ったのら☆ この建物はルタオ人気の火付け役と言われているドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)の専門店になるんだと前情報だけは貰ってたかんね。 建物外観のオレンジはその味の美味しいイメージと繋がりやすい気がして納得です。 ちなみ2007年までは ↓ こんな店舗があったんですが、完全に取り壊してしまい新たに作りなおしたみたいだよ。 ![]() んで この下の画像は冬季間閉鎖されている悲しいお姿・・・。 ![]() 営業当時は 乙女ちゃんや パフェちゃんらが働いていたのぉ。 お〜〜い ヽ(o^∇^o) お前達ぃ〜達者に暮らしてるかぁ〜 野菜もちゃぁ〜〜んと食べなきゃダメだぞぉ♪ 仕事しろよぉ(笑) ここで見た彼女達の姿もすでに懐かしい過去となりました。 (※その後クレーム・グラッセの店舗は移転。復活した姿はこちらの記事文で紹介) その後 建物には大規模な工事が入り まして全面改修の作業とあいなりました。 そして晴れて本日のお披露目というわけね (*^ ^*)b 前の店舗も可愛いデザインだったけど こっちも良いな 人気が出そうです。 ![]() ほんでもって この店舗。 先にもコメントしたようにチーズケーキの専門店としてオープンしました。 それを物語るかのように店舗正面部分のガラス向こうではパティシエさん達がチーズケーキを作っている姿をみることが出来るようになっていたよ。 こいつぁ〜 面白いぞぉ ヽ(^▽^*)ノ むきょきょ♪ ![]() どうせなら 何か食べてゆく? p(´・ω・`)q 頭ぐりぐり どうしようっか? でも正直 ルタオのドゥーブルフロマージュは飽きるほど食べ続けてきたチャキさんです。 スタンプカードとか持つのが面倒な人なので作っていませんが、持ってりゃルタオのお得意様リストにも名を残し、お得意様向けに開催される食事会とかだってお誘いの声がかかったやもしれない人物ですぞ。 そうそう定番のドゥーブルってのもねぇ・・・・ 昨今ではちょっと手が出づらくなりました f(^〜^ ) ポリポリ 身近な存在ゆえの弊害という奴ですな。 するとぉ・・・。 おやおやぁ〜 ( σ・ω・) たて看板に何か書いていますねぇ〜♪ 上の看板中 ちゃきさんはほとんどの文字を見ていません (*^◇^*)b 焦点があったのは一点のみ! 左下にさりげなく書かれている「 ラボ限定チーズケーキあります 」の文字・・・。 (;゜□゜) な な なんだぁ! ここでしか売ってない限定物があるのかよ? き き 聞いてないかんね そんなの・・・ おろおろ。 んで その後・・・・。 買いました (*^◇^*)v にまっ☆ ![]() 夏場のシーズンには マンゴー味のチーズケーキが売られていたのでてっきりそれかと思ったんですが、全く別の商品が用意されていたからつい手が出ちまった。 ちなみに カボチャのチーズケーキっす d(^▽^*) なまら旨そう♪ 正式な名前は『 ポティロンドゥーブル 』と言うらしいぞ。 これ道産のカボチャ君を練りこんだベイクドチーズケーキに 他のドゥーブル同様にしっとり感のあるムース状のマスカルポーネチーズを載せるといった仕様になっているっす。 季節的にも旬だと思われたぞ。 これを 我慢して帰宅しろと言うほうが無理なお話 って奴でさぁ〜。 無茶言うな (´・ω・`) ノ 目の前に美味しそうなケーキがあれば食べてやるのが人生ってもんだろう。 同様に街で素敵な売り娘さんを見かけたら『 素敵ですね☆ 』と声をかけたり、『 キミは可愛いね♪ 』と褒めてあげたり、時には手持ちの飴玉をあげてきたりするのは凄く当然のお話なのです。 それこそ o( ̄ ◇ ̄)○ わが人生! 男の花道爆走中☆ うりゃ うりゃ♪ この件につきましては周囲の友人ら一同より 「 そんなこと平気でやってられんのはチャキさんくらいなもんだ ある意味特技だよね 」と言われます。 ん〜 こりは褒められてるのか σ( ̄ o  ̄ ) あん? まぁ〜いい とにかく今後は履歴書を書くことがあれば趣味・特技の欄に 『 綺麗な女性をみたら飴玉を渡せる 』と書くことにしよう うん (ー ー そうしよう そうしよう・・・何が書類選考で光るか判らんからな うんうん。 とにかく セットで頼んだのでケーキと珈琲を楽しんでゆくことにしたっす。 そんでもって かぼちゃのチーズケーキをいそいそと食べてみたわけさ。 パク ムシャ ムシャ するとぉ・・・・・。 (ノ゜ο゜)ノ ウォォォォォォォ〜〜〜!! これ なんまら旨いからぁぁぁ♪ 思わず叫ぶぞ これ(笑) (´゚艸゚) ちょっとぉ! カボチャのドゥーブルさん ウルトラ級に美味ちぃんですけどぉぉぉ☆☆☆ 超個人的な趣向で言わせて貰えばですよ。 過去に食べたドゥーブル達の中で一番美味しいぞ これ! その味の衝撃を現代っ子風にコメントするとこうなると思ったくらいです ρ(^▽^;) 『 超マジでやばいから 本当にやばいぞ メチャやばいって お前やばいぞ とにかくやばい うわっ!やっべぇ〜 ちょっと俺メールするわ ”YABAI” 送信ポチ☆っとな 』 そんな超やばい旨さのドゥーブルは建物外に用意されたテーブルで食べることもできるよ。 ここがそのテーブル席 (*^◇^*)ρ 気持ち良さそうでしょう♪ ![]() この時のチャキおじさんは あまりにカボチャのドゥーブルが美味しかったので一気に食べてしまいました。 ( ^∀^) 超ウマウマなのね☆ 追加オーダーしちゃおうかな・・・。 なんとなくその美味しさに同意してくれる同志が欲しかったので 売り子の娘さんにも感想を聞いてみたぞ。 ちゃきさん: 「 カボチャのドゥーブル旨いね っていうか過去最高で一番じゃない? どう?」 これに対して店員さん: 「 一番とかは答えづらいですが私もこれは初めて食べたとき感激しました 最高に美味しいですよね 」 でしょ でしょ でしょ でしょ でしょ でしょ!! おお 同志よ ☆:*: (*^∇^)人(´∀`*) :*☆ やっぱそうだよねぇ♪ っというわけで以後 小樽内外の知人・友人らから「 ちゃきさん 最近の小樽で何かお勧めない? 」と訊ねられたときには必ず 「 カボチャ行っとけ☆ 」と答えるようになりました。 ちなみに・・・。 この応対していただいた娘さん 例によってキャワイイ☆です (・ω・*) ぽっ・・・。 ですが『 樽樽源 』愛読者人気投票ランキングで2年連続ぶっちぎりの首位を守り続ける 乙女ちゃん その人ではありません。 2代目でもないぞ ヽ(o^∇^o) ちゃう ちゃう そうです 新顔です♪ そこでチャキさん 今度の娘子にも名前をつけてあげようと思いたつ。 確か僕の記憶では 乙女ちゃんズは3代目までは居たはずです。 ううむ そのまま4代目ってのもねぇ・・・・ (´・ω・`)σ そいつぁ〜芸が無いのら・・・。 っというわけで 今回訪ねたルタオチーズケーキラボのキャワイイ娘にはこう名付けたい。 それでは 発表します! ダララララララララララララ♪ ( ドラムロールの音ね ↑ ) 目の前に居る NEW乙女ちゃん のお名前はぁ!!! ヽ(^▽^ ) な な 名前はぁぁぁぁ!! 乙女ちゃん Z(ゼット)! p(>ω<p) 決めたぜぇ☆ ドラゴンボールみたいでいいだろ うん 決定だな (*^◇^*)b 皆さんもこれから店を訪ねる人がいたら、どの娘さんが 乙女ちゃんZ(ゼット) な方なのかよぉ〜く観察してきてね。 それとね 追加情報としてこれも記しておくとしよう。 (´・ω・`) σ 向かいがわにあるルタオ本店でも『 ポティロンドゥーブル 』(カボチャのドゥーブル)は売ってなかったぞ。 本気で チーズケーキラボさんだけでの取り扱いになっているようでした。 季節限定の上 販売地域や販売チャンネルも限定という「 限定中の限定感 」があるのはちょっとその情報を知っている人達にとっては嬉しい面もあるよね。 キミ達はもう樽樽源のGOOD−LIFEの文章を読んだから 既に学習済みです d(^▽^ ) 早く買っておいでなのら♪ 小樽から人気に火がつき今日もなおその人気の度合いを増し続けるルタオ店舗達。 まだまだ暫くの間はその動きからは目が離せそうにありませんな のほほほほ。 (*^◇^*) 「 ほほほほ・・ほ・・・ほほ・・・・・・・・・・・・ん?・・・・・・・??? 」 ええと・・・・。 オイラ元々はここへ何しに来てたんだっけ??? σ(^ ^;) はて・・・・。 おお! そうだ散歩に来てただけだった! ( ^∀^)b もう今日の散歩は中止にすることにしようぜぇ☆ この後はカボチャのドゥーブルをホールサイズで買いなおして素早く帰宅、満開で食べ直すことにするっす♪ これが期間限定だなんて・・・ 通年販売にしてくんろ・・・ ぼそ・・・・。 っというわけで本日の僕は目標と行動計画がたった今樹立されたのでこれにて失礼するよ。 また小樽の街で何かみつけてきたらレポートしてあげんね。 ではでは今日のGOOD−LIEFもここで終了☆ じゃあまったねん (*^◇^*)/ ばいばぁ〜〜い♪ ■おまけ情報 ルタオチーズケーキラボでは ドゥ・フロマージュロールというロールケーキも売られてた。 そっちも大いに気になっている新商品だったので近日買いこんでくるつもりです。 ロールケーキの真ん中にチーズケーキが どどん☆ と詰まっているタイプだった。 あれは土産にも良さそうでしたよ d(^▽^ 参考にしてみてね。 でも あくまでも 僕のお勧めはカボチャです ぼそ・・・。 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > ルタオ・チーズケーキラボ |