■ワンセグTVとしても使えるんだぜ |
2008年05月25日 高速道路を移動中 金山パーキングで休憩をとったチャキさん。 今度は カーナビに付帯するワンセグテレビ機能のお勉強を開始です。 とはいえ タッチパネル操作だから手順は超簡単。 今まで使ってきたナビゲーション状態にあるマップ画面に触り 項目選択を進めればいいっす。 タッチ♪ すると画面の表示が変わるのね。 こんな感じです 上の画像中 右上に「 ワンセグ 」の文字が登場してきたのがわかるでしょ。 あとはこの「 ワンセグ 」部分を画面タッチすれば OK ポチっとね♪ するとこんな表示が表れるから迷わず 「 はい 」を選択しちゃいましょう。 たったこれだけで あっという間にカーナビゲーションの「 ナビ雄くん 」は「 テレビ雄くん 」へと大変身してくれちゃいました。 こいつぁ〜 いいや (^▽^*) ワンセグテレビは近頃の携帯電話でも見ることができる物が多いけれど、やっぱりあそこまで画面サイズが小さいと正直あまり良く見えないよね・・・。 そこへゆくとカーナビの商品ラインナップの中では小ぶりな画面の機種とはいえ これくらいの画面サイズならば結構見やすくて使えるなと思えました。 これは長距離ドライブなどで自宅から大きく離れたときなどには 大活躍してくれる予感が大 ですよ。 またまた ナビ雄くんの存在が格を上げた瞬間です。 大事にしてやろうっと☆ このあと 再びナビゲーションモードへと戻すのも簡単でした。 先ほどと同じように再度画面をタッチすれば良いだけなんだ。 するとこうなるっす。 この画面の時にチャンネルを選択したり 音量を調節したり出来るんだけど 右上に「 NAVI 」の文字があるでしょ。 この部分を触れれば元のナビモードに復活するといった按配ですよ。 当然「 はい 」を選択。 するとこういった注意書きが表示されたのち画面がナビの状態へと戻るよ。 無事にナビゲーション画面に復帰しましたぁ〜! ( ^▽^)ノ GOOD BYE テレビ雄くん、 そしてお帰り ナビ雄♪ さぁってと テレビ学習という暇潰し遊びはこれくらいにし、気を取り直して小樽向け再出発するといたしましょうか。 o( ̄ ◇ ̄)○ 待ってろ小樽! 目指せ Labo Style なのだ。 ほんじゃあ出発前の掛け声はいつもの奴でお願いね (^▽^ さぁ〜さ みんなで れっつら GO ひろみぃ♪ ■金山パーキングを出てからの様子は こちら をチェックしてねん■ |
小樽観光・タウン情報「 樽樽源 」TOPへ |