2007年08月03日 小樽は夏です 色内埠頭も行楽をかねた釣り客らの姿がわんさか・・・・。 ちゃきさんもそんな彼らに混じり釣り糸を垂れております ![]() んで 大変お天気が良い♪ 太陽が容赦なく僕らを照りつけます ああ 本当に今日も暖かい・・・・。 暖かい・・・・。 いや 暑いぞ・・・・。 暑過ぎる・・・ 本格的に ( ̄ω ̄;) 暑いのら 楽しい釣り・・・ってのを通り越して 熱波の中での過酷な労役の様相を呈してきました このままでは ローストビーフならぬ ローストちゃきさんが出来あがってしまうのではないか という程に肌もチリチリとしてきます。 ええい 辞めだ 辞めだぁぁぁ! 必殺 (/-_-)/ ┻┻ ちゃぶ台返しぃぃぃぃぃ!!! どんがら がっしゃぁぁぁん ♪ さくっと片付けて なんか 冷たくて美味しい物食べてくることにしようっと (^▽^ うん それが良い♪ っというわけで 釣り道具を撤収してやってきたのが こちらです ![]() Creme Glacee LeTAO 小樽市堺町7番16号にある本店の道路向かいにあるよ 電話番号は知らない・・・・。 営業時間は午前9時00分〜午後7時00分 定休日:無休だそうです 夏季のみ営業だってさ ( 寒い時期はどうするんだろう?不明です ) 公式ホームページ: http://www.letao.jp/index.shtml 手っ取り早く説明すると ここにあります 上の画像・・・・。 今回は気合を入れて空撮しています そうです 私何を隠そう 空を飛べます 人気漫画『 DRAGON BALL 』を愛読した結果 孫悟空やピッコロ大魔王のように 武空術の使い手の1人となりました。 すんげぇ〜だろぉ〜 がははははは (*^◇^*) そんじゃあ空撮も完了したし 再び地上へ降りて Creme Glacee Letao 3号店 へ入るとしましょうか・・・。 地上に降り立った僕が3号店へと近づきます するとぉ・・・・。 『 こんにちはぁ♪ 』 あれれれれぇ〜 乙女ちゃんじゃん (^▽^ 本店勤務の乙女ちゃんがどうしてこっちに居るの? きけば『 今日は3号店のヘルプ君としてお手伝いに出ている 』のだという。 なぁ〜んだ そういうことね とにもかくにも ふたたび乙女ちゃんと再会です これはラッキ〜なのだ♪ (*^◇^*) v でもさぁ なんだか僕が Letao さんへ足を運ぼうとすると必ず ドンピシャ なタイミングで乙女ちゃんが立っているよね ちょっと この形が続き過ぎているんじゃなかろうか・・・・ σ( ̄ o  ̄ ) う・・・ん これはひょっとするとぉ・・・。 何者かが僕の周囲へ ドラマ水戸黄門でいうことろの 風車の弥七クラスに腕のたつ忍びの者を放ち監視させているのではなかろうか・・・。 そして その行動の全てを逐一乙女ちゃんに報告していると・・・・それでいつも先周りを・・・。 ま ま まさか・・・ ∩( ̄□ ̄∩;) ギクギク・・・・。 風車の弥七・・・・。 それとも 登別伊達時代村の忍びの者か・・・。 いやいや ひょっとすると 忍者ハットリ君が・・・。 いや 意外な線で NHK 『 忍たま乱太郎 』の忍術学園の子らが・・・。 ●おまけリンク 登別伊達時代村公式ページ: http://www.edo-trip.jp/ NHK公式ページ: https://www.nhk.or.jp NHK忍たま乱太郎のページ: https://www.nhk.or.jp/anime/nintama/story/story99.html お〜い みんなぁ NHKの受信料払ってやるんだぞぉ (^▽^ 運営厳しいらしいからな 過去には不祥事があいついでたけどな 最近事件起こさないしね 『 罪を憎んで キャラクターを憎まず 』の精神でゆきましょう♪ とにかく迂闊にパンツ一丁で昼寝するのも危ういかもしれません・・・・。 ハラハラ・・・ (;゜□゜) み み 見られてたんじゃあ・・・ ( 具とか・・・ :笑 )。 っといったアホな想像はこれくらいにしておいてっと。 とにかく目の前には また乙女ちゃんが居るわけです 思い興せば9ヶ月前・・・・。 それは忘れもしない 2006年10月07日 のことでした。 ※本当は日付とかすっかり忘れてたけど・・ f(^ ^;) ( ※注意: この記事読んだことが無い人は 一読してから戻ってくるといいよ この先の話しが判らないからさ ) 最初の二人の出逢いの場面で 叫んだ僕の心の中の声・・・・。 ちゃきさん 絶好のチャ------p(>< p)-----------ンス!! これがあえなく破綻してから 早9ヶ月が経ちました。 そして今・・・ 再びチャキさんの目の前に戦闘能力の高い乙女ちゃんが居るというシチュエーションに・・・。 これは ひょっとすると ひょっとしてぇ・・・・。 ちゃきさん 絶好のぉ 絶好のぉぉぉぉぉぉぉ! ボーナス チャ---p(>< p)---ンス!! 歌手:広瀬香美さんのヒット曲風に言うところの 「 ロマンスの神様 感謝しています 」といったところでしょうか(笑) ●再びおまけリンク 広瀬香美さんの『 ロマンスの神様 』の歌詞が確認出きるページです ここで読んで確認できますよん http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=33834 結構面白いし まとを得た歌詞だなぁって思えるよ そのポップな曲調ともあいまってヒットしたのが頷ける一曲です きっとこのページと リンク先の歌詞を読んだあとは 久しぶりにロマンスの神様を聞きたくなってしまった人がちらほら出るのではないでしょうか・・・。 この後 TSUTAYA小樽店から ロマンスの神様収録のCDが暫くの間 レンタル中になると面白いんですが (^^;) なわけねぇ〜。 とにもかくにも 今度こそはボーナスチャンスを生かして「 おデートでもしませんか? 」と言うのだ 気合だぁ 気合だぁ 気合だぁ p(>ω<p) 勝負所だぞチャキー しっかりぃ〜! ロマンスの神様の 粋な計らいを無駄にするんじゃないぞぉ ごるわぁ〜! Letao 3号店の販売カウンターへと近づいてゆく僕・・・。 テクテク・・・。 先に書いた NHK忍たま乱太郎 のタイトル曲が脳裏をよぎります そ う さぁ 100% 勇ぅ気ぃ〜 (^▽^ もう 頑張るしぃ〜か なぁ〜いさぁ〜 ♪ (*^∇^)ノ ゆけ! ちゃっきぃ! 小樽男児らしく 頑張ってくるしかないのだぁ!! 一言 「 おデートしてください 」と伝えるだけでいいんだからな GO GO! ほんで数秒後には カウンター前へと到着するオイラ。 ちゃきさん 深呼吸一発 勇気を振り絞ってぇ・・・・。 ちゃき: 『 あのぉ・・・・ 』 乙女ちゃん(100万ドルの笑顔満開で♪): 『ちゃきさんクレーム グラッセの塩キャラメルがお勧めですよ』 ちゃきさん: 『 良かったらおデー・・・・ えっ・・・・ あ・・・ そ そ そうなんだ・・・ じゃ じゃあ 塩キャラメルでお願いします 』 終った・・・。 本日も 全てが再び終りますた・・・・。 一瞬 あきれ顔で飛び去ってゆく ロマンスの神様の後ろ姿を見たような気がします。 (つ´Д`)つ あぁ 神様ぁ〜 見捨てないでおくんなまし・・ とほほほほ・・・。 樽樽源の読者一同: 『 ちゃ ちゃ ちゃきさんのぉぉぉぉぉ 馬鹿ぁ!!! 意気地なしめぇぇぇぇ!!! 読者パンチの刑だこらぁ! ずばっ! o −_−)=○)゜O゜)☆ 痛たた 』 っといった罵声とパンチがマシンガンのように飛んできそうです ここで 樽樽源に一般開放の掲示板でもついていたならば、沢山の励ましのお言葉やアドバイスをいただき 「 電車男 」ならぬ「 小樽男 」といったドラマが展開しそうな勢いっすね のちには映画化までされちゃったりして・・・。 ん ( ̄□ ̄ ) ? って ことは「 電車男 」では ヒロインの女性が エルメスで 呼び名が エルメスたん だったっけ・・・。 じゃあ 「 小樽男 」では 乙女ちゃんは・・・ 乙女たん? まぁ どうでも良いか そんなこと・・・。 その後は 代金の300円をカウンター上に置き、乙女たん( 呼び名変わってるしぃ:笑 )からクレーム・グラッセ塩キャラメルを受け取る男が1人・・・。 愛すべきチャキサンが手にした冷たいスイーツの味 甘くてちょっとだけ塩カライ、 そして淡く溶けて消えていってしまうという・・・ ひと夏の恋の味がしたそうです いつか皆さんが Creme Glacee LeTAO を訪ね 僕と同じオススメの クレーム・グラッセ塩キャラメルを食べる機会があればバカな男の恋物語でも思い出してやっておくんなせぇ・・・。 そして おろろ ( ̄ω ̄;)! 「 ひと夏の恋の味 結構うめぇ〜じゃん♪ ちゃきさん リベンジ リベンジ ♪ 」 っと再チャレンジに向けた応援メッセージのひとつでもつぶやいてきてやっておくんなまし。 あっし はそれだけで充分幸せですから ふっ (ー ー 元よりハードボイルド路線一筋の俺にゃあ 女なんて・・・ ちゃんちゃらオカシイってもんよ。 GOOD BYE 2007年の夏たちよ・・・。 見上げると夏の青さが眩しい小樽の空に 白い雲が一つだけ揺られてゆきました。 さぁ 終った恋はここへ残して あの雲でも追い掛けてくるとするか・・・。 以上で短編小説『 小樽夏恋物語 』を終ります 永い間のご愛読感謝いたします m(_ _)m ぺこりん 著者:ちゃきさんより え〜 これ 小説だったのぉ〜! ∩( ̄□ ̄∩;) ちゃきさんのリアルなドキュメンタリー物語だと思っちゃったよ ってゆうか マジ話しだろ これ (  ̄  ̄)σ そこんところ どうよ むはははははは (*^◇^*) 樽樽源は何処までが事実でどこからが作り話しなのか境目がわからないサイトなのら♪ ちなみに武空術で空を飛べるのは本当です (^ ^)b ははは ↑ きっぱり嘘をつける男性が1人 小樽で暮らしているというは事実らしい(笑) 乙女ちゃんの事については よく仲間からも「 ちゃきさん惚れてるんじゃねぇの? 」ときかれます その答えはね・・・。 『 お前らなんぞに教えてどうする (笑) 』です 人一倍ハートフルな感性の持ち主で「 素敵に生きて行くこと 」を心に刻むチャキさんのことです。 もしもキミ達の予想が当たっていたら・・・ ひょっとしてチャキさんは いつか乙女ちゃんの前に膝まづき想いのたけを伝えるかもしれませんよぉ〜♪ 王子は姫さまの前では膝まづくと相場が決まっているからな だろ? さぁ 全ての真実は闇の中となりました これでいいのだ (*^◇^*)v にまっ それと 今回 コミカルな短編小説に仕立ててしまったので 商品についての説明がほとんどありません これは これで乙女タン( すっかり名称定着:笑 )に怒られてしまうので 最後にちゃんと商品紹介もつけておきますね ええと 小説中に出てきた クレーム・グラッセなんですが フランス語です CREME :クレーム 一般的に言う クリーム のことです。 牛乳などから作りだした脂肪分を指すこともあるようです GLACEE: グラッセ 冷やした状態の とか 凍らせた状態の といった意味があります。 この他 光沢をつけてあげるとか 糖衣を上から被せてコーティングしてあげるといった意味もあるんだって。 マロングラッセってお菓子は一般的だからイメージつけ易いんじゃないかなぁ あれも糖衣がのっていて 物によっては光沢を放つでしょ クレーム と グラッセ この両者を併せて考えると 牛乳などの脂肪分を凍らせて・・・・とかって意味になるのが判るね つまり これはぁ・・・・ ソフトクリームとか アイスクリーム系の物を指すことになるんだ (*^◇^*)b 賢くなったか? だから ここ LeTAO 3号店は ソフトクリームなどがメインになるようにしてルタオが特化出店したお店ってことだね そんでもって今回チョイスした商品は店名にも冠している クレーム・グラッセ を選択したっす それの塩キャラメルを買い求めたの 他に 酸味のきかせたブルーベリーの用意もありました これらを ルタオオリジナルのミルク氷を細かくクラッシュした物へと それこそグラッセしてくれた品となっています さらにですよぉ 僕と同じ 「 塩キャラメル 」を選ぶとですね グッドデザイン賞などの受賞歴もある有名キッチンツールメーカーの シェフィン製ソルトボールを使って 最後に自分でお塩を振り掛けて仕上げる楽しみもあるんだよ 一応 シェフィンの公式サイトへのリンクも埋めておくね 可愛いデザインのキッチンツールがいっぱいさ シェフィンサイトはここ⇒ http://www.kai-group.com/products/chefn/index.shtml 上の画像は 「 僕 写真撮りたいから 乙女ちゃんが塩かけて 」と頼んで撮影してきました だから上に写る手は 乙女タンの手です つまり・・・ 乙女タンは 意図せずして 「 手タレント 」デビューを果たしたことになります(笑) さらにですよ (*^◇^*) b はい ここ注目です! 乙女タンが塩をふってくれたということはぁ・・・・・。 これは ひょっとして・・・・・。 もしかすると もしかしてぇ・・・・・・。 手料理? (^▽^ うまうま っなわけねぇ〜だろぉ つっこみ (*^∇^)ノ ばしっ☆ もう一回 ぶたれないと判らないのか お前はぁ! 読者ぱぁ〜んち♪ ずばっ! o −_−)=○)゜O゜)☆ 痛たた な な なにも2度もぶたなくても・・・・。 今回の記事 一部に暴力的なバイオレンス表現が入りましたこと 深くお詫び致します m(_ _)m あはははは 今日もチャキさん面白い人です とはいえ 乙女ちゃんの手料理は( まだ言うか:笑 ) 今まで食べた どのルタオスイーツよりも美味しかったです 撮影協力 有難うね (*^◇^*)ノ GOOD JOB♪ まだ7月の上旬に登場したばかりのお店さ 話しの種的にも一度足を運んでみるといいよ どうせなら 素直に 乙女タンと僕からのオススメ 塩キャラメル選んで食べといで。 店舗前にはベンチの用意もあるよ ![]() 食べ歩きして 道端の小さな花などを楽しんでくるのもいい 小樽での良い時間を過ごしてね ![]() キミ達だけの夏恋物語の方は 成就するといいね 素敵な物語を沢山残していってください。 以上で本日のGOOD-LIFEを終ります 今度は リベンジ編でも書かないといけないかな ヽ(^ ^;) ではまたねぇ〜♪ ●最終おまけ まだ ちゃきさん持ってたみたい 家にあったよん ![]() 幸せの予感 きっと誰かを感じてるぅ〜 ♪ っときたもんだぁ (^▽^* カラオケ行こうぜェ ※注意 2008年夏に加筆 この店舗は2008年には取り壊しされ Creme Glacee は別な場所に移転されました。 そちらの紹介記事は こちら から確認することができます。 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > CREME GLACEE LeTAO3号店 |