2008年06月22日 14日には『 MY箸 』を手に入れ、15日には『 箸置きの製作 』をこなしているチャキ雄くん。 折角それらが手元に用意できているのであれば使わない手はありません。 っというわけで 後日こちらの店舗へと通ってみました。 ![]() 小樽ビール発祥の地「 小樽倉庫No1 」 小樽市港町5-4(小樽運河沿い) 0134-21-2323 営業時間: 午前10:00〜午後11:00 年中無休 オーダーストップ:10:30 ※平成18年11月1日〜平成19年3月31日まで ( 年末年始や市内イベント期間中は営業時間が変わる場合があるそうなので問合せした方が無難 ) 公式サイト:http://www.otarusouko-no1.com/ みんな知ってる小樽地ビールのレストランだね d(^▽^*) でもこのお店で MY箸運動の推進 をしているってことまでは知っていたかなぁ? お店へ MY箸 を持参して食事をするとこういうカードが貰えるんだ。 そしてMY箸を持参したうえで食事をすると 来店の都度、食事代金から毎回100円を割り引いてもらえちゃうんだよ。 ランチタイムでも使える術だから覚えておくと便利なはず。 こういうの ↓ を食べるときに MY箸持ってゆくだけでいいんだよ ☆゚:*:・。.☆.。・:*:゚☆(((ヽ(o^∇^o)ノ 超簡単じゃん♪ これはランチタイムに提供されている 花籠の御膳ね (^▽^ 美味しそうでしょう♪ これを食べた際に シールを貰ってMY箸カードへ ぺたり☆ 別なときには こってりしたホエー豚の豚丼を食べて再びシールを ペタリ☆ また別な時には週変わりランチを利用した時に ぺたり☆ あ・・・この時には MY箸と自作の箸置きまでいれて記念撮影したっけ・・・ (^▽^ 週変わりランチの内容だよん ↓ これらのどれを頼んで御飯食べても MY箸さえ持参しておけば来店の都度いつも100円を値引いて貰えたよ。 だからMY箸を使い慣れてくると 逆に持参し忘れてしまったときが酷く損した気分になるっす。 (´・ω・`) σ キミ達も折角MY箸を手にいれたら持ち歩くのを忘れるなよなのだ。 しかもだよ ( ^∀^)b ここ大事☆ このMY箸カードにシールを7つ集めきると小樽ビールのビアジョッキ( 300ml用 )が無料で貰えてしまうんだ。 ![]() 7つ集めたら願いが叶う・・・。 店長・・・・ ひょっとして ひょっとしちゃったりするとぉ・・・・。 もしかして もしかしちゃったりするとぉぉぉぉぉ・・・・・。 (*^◇^*)σ 鳥山あきら先生の人気漫画「 ドラゴンボール 」読んだでしょ♪ つまりこのシステムは! (;゜□゜)/ ドラゴンボールを集めきるのと同じ喜びが得られると言うことです ( きっぱり言い切り! )。 いでよ!( ノ^∀^)ノ ☆゚:*:・。.神龍!:*。☆ うはは♪ ちゃきさんは残りあと4つだね。 ちょくちょく足を運ぶ店の一つだからビアジョッキを貰い受けるのは時間の問題じゃ (*^◇^*)v むはは 楽勝♪ 先に公開した MY箸を手にいれよう! という記事や 箸置きを製作するなどした記事。 これらに併せて本日公開した記事の情報を使えば 小樽の中でとても楽しく食事が出来たり特典を受けたり出来ちゃいます。 そこまで読者の使い勝手に配慮してくれちゃうなんて・・・。 ちゃきさん p(>ω<p) 偉い! 俺 優しい! σ(*^◇^*) ・・・にも関わらず今日もやっぱり独り者!! (´・ω・`)ノ あ・・・お前ら最後のは余計だぞ うん。 ・・・っというわけさ。 さっさとMY箸を手にいれて遊びにいって来いなのら☆ じゃあ僕は再びシール集めするために小樽倉庫ナンバー1へ出かけてくるから今日のGOODーLIFEもこれにて失礼。 まったねん ( ^∀^)/ ばははぁぁ〜い。 小樽観光「樽樽源」トップページ > 小樽観光情報一覧 > 小樽倉庫ナンバー1 |