■ラーメン屋&中華店など |
重要:
掲載の順番は適当です
ランキング的な意味合いは 皆無 です!
味の好みは千差満別ですからね 小樽市内にはここへ紹介したお店以外にも沢山のラーメン屋さんがあります。数あるお店の中から自分の好みにあった店を探し出してください。
( 注意:ランキング的な意味合いに取られるのが嫌なので、時折掲載順序を入れ替える場合がございます。 )
|
|
●ラーメン
|
店舗名
|
住 所
|
 |
中華料理・好(ハオ) |
小樽市色内1丁目2番18号協和浜ビル |
|
|
|
 |
中国料理・輝楽飯店 |
小樽市塩谷2丁目15番16号 |
|
|
|
 |
橋三楼 |
小樽市松ヶ枝1丁目13番10号 |
|
|
|
 |
餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め |
小樽市銭函3丁目509-6 |
|
|
|
 |
レストラン太郎 |
小樽市銭函1丁目31番1号 |
|
|
|
 |
楽笑酒場すかんぽ
※本来はラーメン&中華系のカテゴリーではなく無国籍料理や居酒屋に分類されるべき店舗。でも無国籍料理とか居酒屋とかのカテゴリーだしてないからな。気に入っているメニューが「そば飯」だったのでこちらのカテゴリーに組み入れてみました。 |
小樽市稲穂3丁目13番9号 |
|
|
|
 |
らーめん一番
|
小樽市稲穂3丁目8番10号
|
|
|
|
 |
らーめん初代
|
小樽市住吉町14番8号
|
|
|
|
 |
自然派ラーメン処 麻ほろ |
小樽市色内1丁目7番7号 |
|
|
|
 |
麺屋よしき |
小樽市星野町19番2号
|
|
|
|
 |
中華料理 五香飯店 |
小樽市花園1丁目11番2号 |
|
|
|
 |
おたる古代文字ラーメン
どうやら閉店された様子です ずっと暖簾を出していませんし・・・。 |
小樽市手宮1丁目5番20号 |
|
|
|
 |
らーめん みかん |
小樽市新富町13番13号 |
|
|
|
 |
ラーメンハウスじょっぱり亭
|
小樽市朝里川温泉1丁目340番2号
|
|
|
|
 |
無国籍料理MONIKA
※本来は無国籍料理のお店なんですが、海鮮チャーハン食べてきたときの記事紹介になっている関係でこちらのカテゴリーに組み込んでみました。 |
小樽市花園3丁目2番1号 |
|
|
|
 |
あっぱれ手宮店
|
小樽市手宮1丁目1番3号
|
|
|
|
 |
おたる蔵屋総本店
|
小樽市住吉町10番23号
|
|
|
|
 |
小樽らーめん問屋
|
小樽市堺町3-1-7
|
|
|
|
 |
醤油屋本店
※すでに閉店・・・というかメニュー構成を変えて別店舗名にてリニューアル営業されています。味噌とかの項目を増やすのにあわせて名称に不具合が出ただけのことね。人気ある店だから安心してちょ。現在は「一期一会」という店舗名だよ。
参考程度に読んでゆくと良いヽ(^▽^ |
小樽市花園1丁目12番10号 |
|
|
|
 |
北海道ラーメン海賊家 |
小樽市築港5番2号 |
|
|
|
 |
らぁめん樽麺
※2008年には閉店されていました。永い間お疲れさまです。 |
小樽市朝里2丁目7番12号 |
|
|
|
 |
らーめんはうす・かずやま
2009年になってから永らく閉めてます
閉店してしまったのでしょうか・・・。 |
小樽市銭函1丁目32番1号 |
|
|
|
 |
らぁめんウポポ
※2009年には閉店されてました。永い間お疲れ様です。 |
小樽市色内1丁目1番出抜小路内 |
|
|
|
 |
小樽運河らぁめん館
2009年夏 久しぶりに再来してみると営業していない様子・・・とほほ
|
小樽市堺町4番13号
|
|
|
|
 |
小樽運河食堂 運河ラーメン灯 |
小樽市港町6番5号 |
|
|
|
 |
北のめん処・ありがとう
※あんかけ焼き蕎麦ともども気に入っていた味だったんですが閉店されてしまいました。残念です・・・。 |
小樽市朝里2丁目7番12号 |
|
|
|
 |
松ヶ枝食堂
※食堂なんですが自分がラーメン食べてきたときの記事文を掲載した関係でこちらにも組みいれてみました。 |
小樽市松ヶ枝1丁目24番8号 |
|
|
|
 |
小樽運河食堂 味噌ラーメン大地 |
小樽市港町6番5号 |
|
|
|
 |
銀の鐘2号館 小樽横町らーめん
残念ながら閉店されました |
小樽市相生町6番1号 |
小樽観光・タウン情報『 樽樽源 』TOPへ戻る |