■見学施設一覧 |
重要:
掲載の順番は適当です
ランキング的な意味合いは 皆無 です!
沢山ある見学施設の中から自分が足を運んで訪ねてみようかな・・・と感じる場所を探し出してください。
樽樽源がそのお手伝いをさせていただきます (^^ )
( 注意:ランキング的な意味合いに取られるのが嫌なので、時折掲載順序を入れ替える場合がございます。 )
小樽観光「樽樽源」トップページ > カテゴリー別一覧 > 見学施設一覧
|
|
●見学施設
|
施設名称
|
住 所
|
 |
旧日本郵船株式会社小樽支店 |
小樽市色内3丁目7番8号 |
|
|
|
 |
小樽市総合博物館・本館 |
小樽市手宮1丁目3番6号 |
|
|
|
 |
日本銀行旧小樽支店 |
小樽市色内1−11−16 |
|
|
|
 |
石原裕次郎記念館
(樽樽源の愛読者用長文)
石原裕次郎記念館
(一般の読者用短文)
|
小樽市築港5番10号 |
|
|
|
 |
小樽貴賓館( 旧青山別邸 ) |
小樽市祝津3丁目63番 |
|
|
|
 |
おたる水族館
|
小樽市祝津3丁目303番地 |
|
|
|
 |
小樽ビール醸造所見学 |
小樽市港町5-4 |
|
|
|
 |
かま栄 見る工場&工場直売店 |
小樽市堺町3番7号 |
|
|
|
 |
ホクレンふうど館 |
小樽市堺町3番18号 |
|
|
|
 |
銀の鐘4号館 流氷凍れ館 |
小樽市相生町6番1号 |
|
|
|
 |
小樽市鰊御殿 |
小樽市祝津3丁目228番地 |
|
|
|
 |
日和山灯台
※注意:
普段は一般開放していません。 |
上記紹介「 鰊鰊御殿 」の裏手だよ |
|
|
|
 |
鼻なで天狗さん |
天狗山の山頂
※道順は天狗山カテゴリーで確認してちょ |
|
|
|
 |
田中酒造株式会社亀甲蔵 |
小樽市信香町2番2号 |
|
|
|
 |
北一ヴェネツィア美術館 |
小樽市堺町5番27号 |
|
|
|
 |
小樽市総合博物館・運河館
( 旧名称:小樽市博物館 ) |
小樽市色内2丁目1番20号 |
|
|
|
 |
小樽市手宮洞窟保存館 |
小樽市手宮1丁目3番4号 |
|
|
|
 |
おたるみなと資料館 |
小樽市築港2番2号 |
|
|
|
 |
北の誉酒造酒泉館
※見学した時の紹介記事ではありません |
小樽市奥沢1丁目
|
|
|
|
 |
奥沢ダム |
小樽市天神2丁目 |
|
|
|
 |
北照高等学校の学校祭
学祭の一般開放へ出かけた際の文だよ |
小樽市最上2丁目5番1号 |
|
|
|
 |
消防犬ぶん公 |
小樽市色内2丁目1番20号 |
|
|
|
 |
朝里ダム記念館 |
小樽市朝里川温泉2丁目580番地 |
|
|
|
 |
共用栓( 昔の水道だよ ) |
小樽市内に3箇所あります。
・小樽市水道局正面玄関前
・花園だんご新倉屋本店前
・小樽運河 浅草橋横 |
|
|
|
 |
メルヘン交差点の常夜灯 |
小樽市堺町7番16号付近です |
|
|
|
 |
潮見台浄水場
※柵のそとがわから建物を垣間見ることしかできません。基本的には立ち入り禁止対象の場所だよ。 |
小樽市潮見台4丁目143番地 |
|
|
|
 |
小樽 旧板谷邸「 海宝楼 」
すでに閉館されています |
小樽市東雲1-19 |
|
|
|
 |
忍路環状列石 |
小樽市忍路 |
小樽観光「樽樽源」トップページ > カテゴリー別一覧 > 見学施設一覧
|
|